インビザラインの洗浄の仕方

マウスピース型の矯正装置インビザラインは、数日~10日に一度、新しいアライナー(マウスピース)に取り換えます。食事の際はインビザラインを外しますので、食べかすが残ったり、食べ物による着色があることは基本的にありません。

インビザライン

インビザライン

しかし、インビザラインについて以下のようなことが起きるたりします。

● 口紅が付く
● マウスピースが白く変色する
● 嫌な臭いがする

などが起きます。
これらを防ぐにはどうしたらよいのか?を紹介いたします。

インビザラインのお手入れでベストな方法は?毎日の洗浄?

毎日の洗浄をおススメします。インビザラインには、唾液や歯についていた磨き残しなど原因で不衛生になりがちです。

インビザラインの洗浄剤は?

歯磨き粉は使用しないようにしましょう。研磨剤の役割を果たしてしまうことがあり、アライナーがすり減ってしますことがあります。通院しているクリニックでおススメされている洗浄剤か、または、市販のものでも大丈夫です。入れ歯洗浄剤や矯正の保定装置(リテーナー)用洗浄剤を使うようにしましょう。

↓↓参考までにリンクを貼っておきます↓↓

Amazon | ポリデント 矯正用リテーナー・マウスピース用洗浄剤 ミントの香り 48錠 | 入れ歯ケア用品 通販
ポリデント 矯正用リテーナー・マウスピース用洗浄剤 ミントの香り 48錠が入れ歯ケア用品ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
Amazon | オーラルケア リテーナーブライト 1箱(36錠入)×2箱 | オーラルケア | 入れ歯ケア用品 通販
オーラルケア リテーナーブライト 1箱(36錠入)×2箱が入れ歯ケア用品ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

インビザラインをブラッシングしても大丈夫?

マウスピースを歯ブラシでブラッシングしても大丈夫です。細かなものをしっかりと取れるので有効ですが、あまり強く力をいれないようにご注意ください。マウスピースの変形リスクを高めることになってしまいます。

磨くブラシは、通常、歯磨きをしている歯ブラシと同じで大丈夫です。

インビザラインを洗浄する際の注意点

お湯で洗浄するのは控えましょう。変形する可能性があります。もし、お湯により洗浄を行い、マウスピースが入りにくくなりましたら、早めの担当医に連絡をお勧めします。

口紅がついてしまったらどうするのか?

口紅は残念ながら、落ちないようです。。落ちないように工夫するしかないようです。埼玉県の医院さんのブログで口紅がつかない方法について記載がありましたので、ご紹介したいと思います。

↓↓参考までにリンクを貼っておきます↓↓

矯正中のマウスピースに付かない口紅の塗り方【大宮駅2分】大宮SHIN矯正歯科
口紅がマウスピースに付いてしまう一番の原因として、口を動かしたときにマウスピースに当たる範囲、つまり、唇の内側まで口紅を塗ってしまっていることが考えられます。口角を上げて、歯を見せて笑いながら、唇の外側だけに口紅を塗ることがポイントです。

医療法人宝樹会の矯正治療ガイドはこちらから

矯正歯科治療ガイド【秋田県 医療法人宝樹会】
マウスピース矯正インビザラインによる矯正歯科なら秋田県を中心に展開する医療法人宝樹会まで。相場よりも安価で矯正歯科が受診可能です。

城東歯科のホームページはこちらから

城東歯科クリニック- 秋田県秋田市の歯科・歯医者・インプラント
秋田県秋田市の城東歯科クリニックは、充実した設備を導入し、一般歯科からインプラント、矯正歯科、ホワイトニングなどの幅広い治療を提供しています。皆さまのご来院をスタッフ一同お待ちしております。
タイトルとURLをコピーしました